事業承継セミナー

三和HDのドイツ子会社、フランスで産業用製品専門ディーラーのManugestion S.A.S.の全株式取得、子会社化

更新日:

三和ホールディングス株式会社(5929)の完全子会社であるノボフェルムグループ(ドイツ)は、フランスにおける産業用製品専門ディーラーのManuregion S.A.S.(フランス・ランス、マニュレジオン社)の持株会社であるManugestion S.A.S.の全株式を取得した。

三和HDは、グループの事業活動の管理を行っている。

完全子会社のノボフェルムグループは、欧州全域でヒンジドア、ガレージドア、産業用製品を製造・販売する大手メーカーである。

マニュレジオン社は、フランス東部を中心に8つの支店を展開する産業用製品専門ディーラーであり、産業用製品の販売・施工・メンテナンスを行っている。

本件M&Aにより、三和HDは、両社が地域・得意分野において補完関係を築くことから、フランス市場における事業拡大を図る。

鉄鋼・金属製品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

鉄鋼・金属製品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、鉄鋼・金属製品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

三和ホールディングスに関連するM&Aニュース

三和HD、米ドアコントロール社の株式と、米ドアコンセプト社の資産を取得

三和ホールディングス株式会社(5929)の子会社であるOverheadDoorCorporation(米国テキサス州、以下ODC)は、米国の自動ドアサービスおよび施工会社であるDoorControl,Inc.(米国ニューハンプシャー州、以下ドアコントロール)の全株式、およびDoorConcepts,Inc.(米国ニューハンプシャー州、以下ドアコンセプト)の資産を取得した。三和ホールディングスは、シ

三和HDの香港子会社三和捲閘、自動ドア・産業用ドア等を販売するAUBの株式取得、子会社化

三和ホールディングス株式会社(5929)の子会社である三和捲閘有限公司(香港)は、AUBLimited(香港、AUB)の全株式を取得し子会社化した。三和HDは、シャッター・スチールドア等の販売を行う三和シヤッター工業を中核事業会社としたグループ企業の持株会社。ドア・シャッターメーカーの米国オーバーヘッドドアや欧州のノボフェルムグループを買収するなど、グローバル化を進めている。三和捲閘は、香港、マカ

三和HDの米国子会社、米国大手ドアメーカー Won-Doorの全株式取得

三和ホールディングス株式会社(5929)の100%子会社であるOVERHEADDOORCORPORATION(アメリカ・テキサス州、オーバーヘッドドア)は、Won-DoorCorporation(アメリカ・ユタ州、Won-Door)の全株式を取得した。三和HDは、グループの事業会社の株式を保有することによる事業活動の支配および管理を行っている。子会社のオーバーヘッドドアは、北米におけるガレージドア

三和HD(5929)、英国子会社を通じて現地の産業用ドアサービス事業会社の全株式取得

三和ホールディングス(5929)の100%子会社であるノボフェルムグループ(ドイツ)は、BoltonGateServicesLtd.(英国・ボルトン、BGS社)の全株式を取得した。三和HDグループは、日本、米国、欧州、アジアの4極で事業展開している。ノボフェルムグループは欧州の事業拠点で、非住宅部門/産業用ドア事業の強化を図っている。BGS社は、英国で産業用ドアのサービス事業を展開している。本件M

この記事に関連するタグ

「株式譲渡・子会社・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、企業規模に関わらず、中小企業の会社売却の件数も増加傾向にあります。中小企業において、会社売却が検討される具体的な場面としては「後継者が身近にいないため、外部に引き継ぎ手を求めるケース」「自社単独での成長に限界を感じ他社と手を組むケース」が考えられます。この記事のポイント中小企業における会社売却で

大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

広報室だより
大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

2024年9月、日本M&Aセンターグループの一員として新たな一歩を踏み出した「株式会社AtoGCapital」。新たなファンドコンセプトを持つ会社ですが、どのようなコンセプトなのか、その取り組みや設立への想いをAtoGCapital代表取締役の大槻昌彦さんに聞きました。※会社設立は2023年12月、ファンドの1号ファンド設立は9月20日、出資実行完了は2024年10月23日AtoGCapital代

株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

株式譲渡は、その特徴から中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続き、税金について解説します。株式譲渡とは株式譲渡とは、譲渡企業の株主が保有する株式を他社に売却し、会社の経営権を引き継ぐ手法です。株主は比較的簡便な手続きで対価を受け取ることができ、譲渡企業の法人格は引き続き存続します。譲渡後は、株主構成が変わるだけでなく、会社への影響も比較

「株式譲渡・子会社・クロスボーダーM&A」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2021年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード